ステーキハウスみや@横浜市浅間町 ①

5年振りくらいの訪問、横浜駅からちょっと歩く。

夜は高いので断然ランチがお得。

今回は¥5000円のニューヨークステーキに。サラダのドレッシングが奥深くて旨い。

迫力のサーロインステーキ、申し分無いボリュームでこってり。ステーキソースは無く、卓上の醤油で頂くけど案外醤油が肉に合う。

デザートのバニラアイスで〆。

先日食べたリブステーキ10オンス(¥3000円)。サーロインよりもこちらの方が脂感控えめで食べやすい。次回はリブ! ※木曜定休
久々のワイルドステーキ300g。久しぶりに来たらオペレーションが変わっていて、サイドメニューオーダーとステーキオーダーの場所が分かれていたのがテーブルで全部オーダーできるようになっており、ステーキの付け合わせも以前はコーンだけだったのがニンジンやブロッコリーが加わってパワーアップしていた。凋落の足音が聞こえているとはいえ¥1749円でこのボリュームは相変わらずお得だし、なかなかの企業努力だと思う。
がしかし、今までがやりすぎた。上大岡店では店内が空いているにも関わらず客が店内に入ると「一旦外でお待ちください」と言って暑かろうが寒かろうがせっかく来てくれた客を外に出すし、関内店に至っては席が空いているにも関わらずレジでオーダー前に客が席に重い荷物を置いてからオーダーしようとすると「お客様、先にこちらでオーダーしてください」と言って荷物を持たせたまま並ばせていた。
今の現状は客の利便性無視の殿様商売による驕りが招いた結果だろうし競合も増えて大変だろうけど、地力はあると思うので復調を祈る。
シュラスコがシャル横浜のフードコートに! ビーフシュラスコプレート200gにマテ茶を付けて¥1914円。200gだとかなりのボリュームで、一切れが大きいのでナイフ必須。肉はそのままだと味が付いておらずガーリックライスも薄味なので、カウンターに置いてある塩を振るかプレート内のBBQソースで食べる。ひたすら肉を喰らう感じでアゴが疲れるが、満足感はあった。
7月にオープンしたシャルの鉄板焼き、寿々の助。
鉄板焼きがなんとフードコートに。
200gで税込み¥1749円、いきなりステーキより安い。
夜はメニューが増える。
200gだと大満足のボリューム、お肉もなかなかGood!
がしかし、タレが出汁、おろし入りステーキソース、擦ったわさびと3種選べるがイマイチ味が弱いので、ぽん酢とかステーキ醤油くらいのはっきりした味のタレが欲しい。ニンニクチップとかのトッピングやガーリックライスがあればなおよしだが、フードコートなのでそこまでは難しいか。もう少し商売っ気を出してがっつり感が欲しいところ。塩欲しかったけど卓上に無いので頼めば出てくるのかも。肉は悪くなかったので今後に期待。
海外旅行 グルメ(テーマパーク) グルメ(バー) グルメ(焼鳥) グルメ(しゃぶしゃぶ) グルメ(その他) グルメ(イタリアン) グルメ(カレー) グルメ(スィーツ) グルメ(ステーキ・鉄板焼き) グルメ(バイキング) グルメ(パン) グルメ(ファーストフード) グルメ(フライ・串かつ) グルメ(フレンチ) グルメ(ラーメン、つけ麺) グルメ(ロシア) グルメ(中華) グルメ(丼物) グルメ(和食) グルメ(喫茶) グルメ(天ぷら・天丼) グルメ(定食) グルメ(寿司・海鮮) グルメ(居酒屋) グルメ(沖縄) グルメ(洋食) グルメ(焼肉・韓国料理) グルメ(競馬) グルメ(粉もの) グルメ(蕎麦・うどん) グルメ(閉店済) グルメ(鰻) 国内旅行 アニメ・コミック ギャンブル ゲーム ナイトライフ パソコン・インターネット ホビー 仕事 動画 北朝鮮 占い・診断 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 経済・政治・国際 芝犬コロの革命活動誌 芸能・アイドル 音楽
最近のコメント