【閉店】サロンドスイーツ@東京ソラマチ
スカイツリーの帰りにランチで訪問。
意外にもスィーツ以外の食事もバラエティ豊かで、それが入店の決め手に。
きのこのペペロンチーノが美味でアマトリチャーナもトマトの風味しっかり。個人的にはスィーツよりパスタがオススメ!
もちろん食後にしっかりデザート、ショートケーキが◎
女性客と学生カップルが多く、味が良いので人気なのも頷ける。
スカイツリーの帰りにランチで訪問。
意外にもスィーツ以外の食事もバラエティ豊かで、それが入店の決め手に。
きのこのペペロンチーノが美味でアマトリチャーナもトマトの風味しっかり。個人的にはスィーツよりパスタがオススメ!
もちろん食後にしっかりデザート、ショートケーキが◎
女性客と学生カップルが多く、味が良いので人気なのも頷ける。
カラっと揚がった川海老唐揚げ。
身も骨も旨いカレイの唐揚げ♪
身がふっくらの銀だら煮付。
安定のにくじゃが。
米も旨い! おにぎり最高。何食べても旨いなりた。
※2019/07/28 閉店 → 都橋商店街の向かいに移転。
日の出町駅から歩いて3分程。
和食の名店、なりた。
充実の定食メニュー。
刺身定食は脂が乗って新鮮◎
天ぷらはサクサク。
個人的にはこの天丼がイチオシ。つゆの香ばしさとさくっとした感じが絶妙。
とんかつもバッチリ。
おにぎりに肉じゃがをプラス、安定の和食♪
カジュアルな和空間で落ち着く店。夜遅く行くと品切れメニューが多いのは人気店の証。
※2019/07/28 閉店、その後移転。
10年程通っていたが、残念ながら2017/4/11に閉店。
やっぱりここはローストビーフのAランチ。
明るくこじゃれた店内。
千花のサラダは鮮魚もさることながらドレッシングがどの店よりも美味い。出汁から作っているとのこと。
たまねぎのスープ。過去に牛蒡やら春菊やら色んな季節の食材をスープで頂いた。
ローストビーフはだしの効いた醤油で食す。醤油以外の選択肢は無い。なぜ醤油なのかと店の人に聞くと?「やっぱり日本人だから」という単純明快な回答が。
さくらのシャーベット、季節のデザートも抜かりが無い。
関内という大人のしゃれた街並みに溶け込んだ良い店だった。感動をありがとう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
高田馬場にあった店舗が新大久保に移動。
リットン調査団の藤原光さんが鍋を振るっていたが8/29で閉店してしまった。東京よりも横浜の伊勢佐木や日ノ出町あたりの下町で受けそうな味だと思うので、是非横浜に来て欲しい。
小柳店長、待ってまっせ!
味は奈良の味と変わらず豆板醤とニンニクでパンチの効いた味だった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
蒲田で多分一番旨い中華、色々行ったけどここが正解。
じゃがいもの冷菜。
親親の唐揚げ最高!
チンジャオロース。
茄子と豚肉の醤油炒め。これも濃い味でなかなかイケる。
八宝菜。
中華丼。
夏の冷やし中華もキリっとした味で美味。
上海焼きそば、ビールに合う◎
体調の悪い時はお粥もあって至れり尽くせり。
海外旅行 グルメ(テーマパーク) グルメ(バー) グルメ(焼鳥) グルメ(しゃぶしゃぶ) グルメ(その他) グルメ(イタリアン) グルメ(カレー) グルメ(スィーツ) グルメ(ステーキ・鉄板焼き) グルメ(バイキング) グルメ(パン) グルメ(ファーストフード) グルメ(フライ・串かつ) グルメ(フレンチ) グルメ(ラーメン、つけ麺) グルメ(ロシア) グルメ(中華) グルメ(丼物) グルメ(和食) グルメ(喫茶) グルメ(天ぷら・天丼) グルメ(定食) グルメ(寿司・海鮮) グルメ(居酒屋) グルメ(沖縄) グルメ(洋食) グルメ(焼肉・韓国料理) グルメ(競馬) グルメ(粉もの) グルメ(蕎麦・うどん) グルメ(閉店済) グルメ(鰻) 国内旅行 アニメ・コミック ギャンブル ゲーム ナイトライフ パソコン・インターネット ホビー 仕事 動画 北朝鮮 占い・診断 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 経済・政治・国際 芝犬コロの革命活動誌 芸能・アイドル 音楽
最近のコメント