氷彫刻コンクール2017@伊勢佐木モール
第53回氷彫刻技術コンクール。
衆議院議員のあさお慶一郎先生も挨拶に来られていた由緒あるイベント。暑い夏を涼しくしてくれる伊勢佐木の夏の風物詩。
涼しげな氷彫刻。
豪快に削っていく音も涼やか。
迫力の氷彫刻!
エクセル伊勢佐木も涼しくなる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
第53回氷彫刻技術コンクール。
衆議院議員のあさお慶一郎先生も挨拶に来られていた由緒あるイベント。暑い夏を涼しくしてくれる伊勢佐木の夏の風物詩。
涼しげな氷彫刻。
豪快に削っていく音も涼やか。
迫力の氷彫刻!
エクセル伊勢佐木も涼しくなる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
三笠公園から米軍基地へイン。荷物検査はあったけど用意していたパスポートは見せなくても良かった。
荷物検査を通過して基地内へ。
アメリカ領潜入。
基地内にマクドナルド。
ボーリング場の中に別のハンバーガー店があるが混んでいる。
飲食店が軒を連ねるが、激混み。
映画館。
基地の奥がベストポジションか。18:00の時点で海側はスペース無し。
×印の場所。
左側はやや空き有り。時間が経つと通路も埋まる。
なんとか1枠だけ残っていた海側確保。
フードコートの先で米兵との記念撮影可。ノリノリで撮ってくれる。
ピザは18:00から並んでGetできたのは19:00、18:15には売り切れ。17:00くらいには並んだ方が良さそう。
ナイトライダーみたいな車多数。
野球場の近くのハンバーガー屋台。これも18:15には売り切れ。値段も1000円以下で美味しそうだった。来年リベンジ!
クリスタルケイのライブが球場奥で開催。
海沿いでは無いが結構広めのスペースがある。
花火大会開始ぎりぎりでやっとアメリカの味にありつけた。
海沿いのガードレール付近の眺め。
無事観覧できた。
帰りはマクドナルドが混雑。
混雑。
ここまで出てくるのに30分かかった。
横須賀ネイビーバーガーの名店「ハニービー」も混み気味。行った事無い人は帰りに行ってみても良いかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
伊勢佐木モールで吹奏楽の演奏。
メリハリがあってなかなか上手。自分の高校時代を思い出す。
伊勢佐木モールの上島珈琲でひといき。
2017.07.23、横浜DeNAベイスターズvs巨人戦で6vs6で筒香の逆転ホームラン!
桑原インタビュー、さわかやです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
温泉に入りに来たついでに歯科検診。
広い院内は清潔感があって設備も最新、この日はさわやかな印象の先生が丁寧に検診してくれた。別府は昼は温泉に入る以外に大してやる事が無い気がするので、有給取って温泉に浸かる合間に、または飲み屋で嬢と会話する前にしっかり口腔メンテナンスをしておくのもデキる男のたしなみ。行く際は保険証を忘れずに。
カウンターの可愛らしいオブジェ、お子さんも安心して来れそう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
博多中洲にて2016.10.09の朝10時に撮影。
ホテルオークラ福岡の花嫁舟と呼ばれる川下りプランの模様。私が橋の上から眺めているとそこのスタッフさんに促され、一緒に紙ふぶきを橋の上から撒いた。こんな神々しい景色は初めてかもしれない。全然知らない人だけど素直にお祝いしたい気持ちになり、中州は夜しか来ない街だったけどこういう景色も絵になって素晴らしいと思えた(うらやま)。
素敵な和装、江戸時代とかもこんな感じだったのだろうか。なんとも素敵な画。
お幸せにされていることを願う!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前美野島にあったレンタルDVD屋。
店は小さいけどそっち系のビデオが充実していた。
店主のおじさんも面白い人で店主をやる前は確か
NECか何かの営業をしていたとか。
元気でやっていると良いけど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1月3日、61年ぶり積雪22センチの大雪となった京都の金閣寺雪化粧。
写真は朝10時30分頃の様子。この時間ともなると若干雪が解け始めて木々から水がしたたり落ちている状態。去年は大雪翌日の11時半に行ったところ、金閣寺の屋根に辛うじてうっすら雪が残っている程度だった。以下、忘備録。
①朝9時必須
②到着後に撮影後、しばらく留まり雲の動きを見て再度景色を確認
③落ちてくる雪や滴る水滴によるレンズ曇り注意
※最初に撮影してから10分程で天気が変わり、明るい情景に。
撮影後、出口付近の豆政の露店で豆菓子を買って終了。カレー味が美味。
昼食の為、祇園四条に向かおうとバスに乗ろうとするも何番のバスに乗ってよいか分らず、しかもバスは激混み&雪解け道の悪路で疲れてくたくたなので金閣寺前からタクシーで向かう事に。
金閣寺→祇園四条のアクセスは金閣寺外周近くのバス停「金閣寺前」から市営12or59で四条京阪前へ、または大通り前のバス停「金閣寺道」から市営205の四条河原町下車で行けるっぽい(だいたい40分程)。混みまくるバスを利用しても良いのだが、ゆったりしながら地元の話を聞きつつ目的地に向かうなら断然タクシーが便利。今回乗ったタクシーの運転手さんは話も面白く、良い時間を過ごせた。金閣寺から祇園四条まで雪道の悪路なコンディションで2680円、大体3000円くらいで見ておけば良いだろう。
(株)キャビックのタクシーは介護タクシーサービスも展開していて親切丁寧かつ便利なようなので、ここで宣伝しておく。
無事12時に天丼の有名店「天周」に到着、若干短めの行列(25人程)に並ぶも結局1時間待ち。私が帰る頃には55人待ちになっていた。あなごと大海老のミックス天丼はごま油の良い香りが漂い、天ぷらも香ばしさしっかりで米も粒が立っていて◎。待たされる分だけ美味しく感じるのもあるかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
海外旅行 グルメ(テーマパーク) グルメ(バー) グルメ(焼鳥) グルメ(しゃぶしゃぶ) グルメ(その他) グルメ(イタリアン) グルメ(カレー) グルメ(スィーツ) グルメ(ステーキ・鉄板焼き) グルメ(バイキング) グルメ(パン) グルメ(ファーストフード) グルメ(フライ・串かつ) グルメ(フレンチ) グルメ(ラーメン、つけ麺) グルメ(ロシア) グルメ(中華) グルメ(丼物) グルメ(和食) グルメ(喫茶) グルメ(天ぷら・天丼) グルメ(定食) グルメ(寿司・海鮮) グルメ(居酒屋) グルメ(沖縄) グルメ(洋食) グルメ(焼肉・韓国料理) グルメ(競馬) グルメ(粉もの) グルメ(蕎麦・うどん) グルメ(閉店済) グルメ(鰻) 国内旅行 アニメ・コミック ギャンブル ゲーム ナイトライフ パソコン・インターネット ホビー 仕事 動画 北朝鮮 占い・診断 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 経済・政治・国際 芝犬コロの革命活動誌 芸能・アイドル 音楽
最近のコメント