【iPhone】トランプがホームボタン推し

私もそう思いますトランプ閣下。
起動時に前回のフィルターが残っていない(常にYU4
↑
アプリを終了するとフィルター設定が残らないので毎回設定する必要がある。
設定で「オリジナルの写真を保存」でオリジナルを保存しておけばひとまず設定ミスは回避できるので安心。
※ver2.0.2で確認。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ガラケからスマホに変えない理由は以下だった。
・家にPCがあるのでネット環境が整っており、持つ必要が無い
・ガラケのボタン操作に愛着
・Gratina2(au)の写真が鮮やか
がしかし、Eメールやショートメールだと送っても相手に気付かれにくいという事が最近しばしば起こった為、やむなくスマホを持つ事に。長年これまで頑強に抵抗してきたが今回やむなくスマホの軍門に下る事に。iPhoneの初号機が出てちょうど10年、世界中の人が人柱となってだいぶ性能も上がって安定してきたようだし潮時か。
「晋どん、もうここらでよか。」
アップルストアのリア充店員が丁寧に教えてくれてなんとかiPhone7購入。
以下、その時の忘備録。
◆行く前にやっておけば良かったこと
・先に格安sim業者と契約してsimと電話番号をゲットしておく
・端末で使用するメールアドレスを得ておく(Gmail等)
※上記、お店での端末のアカウント設定時にあると便利
◆IPhone7とIPhoneSEどっちが良い?
店員さんによるとカメラの性能はIPhone7の方が段違いに明るく鮮明に撮れるとの事で、カメラ重視なら7の方が良さそう。持ちやすさ的にはSEが良かったが、料理や風景の撮影で品質を落としたくないのでiPhone7(128GB)にした。残念ながらiPhone7(256GB)は現在販売していないとの事。噂ではIPhoneSE2が来年出るらしいのでSEが良いという人はそれも検討してみて良いかも。リーク画像を見たところ、ホームボタンが無かった。
◆iPhone7(128GB)費用:税込計 ¥99338円
・端末代 ¥72800円
・アップルケア ¥14800円
・強化ガラス ¥4380円
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
↑GRATINA(撮影シーン:オート) ・・・ 色くっきり。PC汚い;
GRATINAの方が色合いは鮮やかでくっきり、上下の写真のザクレロで比較すると分かりやすい。この辺の違いは料理写真等を撮る時に効いてくる。MARVERAは撮影シーンをオフで撮影したが、オートにするとこれより白みがかる。GRATINAの電池+カメラの鮮やかな撮影能力とMARVERAの基本性能を足したガラケが出たら一生涯使い続けるのだが、何故作れないのだろうか・・・。セキュリティ脆弱性が心配なAndroidOSを積んだAquosKよりも(スマホ料金になるなどもっての他)、あくまで既存のガラケを究極進化した物が出る事を願う。
↓MARVERA(撮影シーン:オフ) ・・・ 悪くないけど色合いが薄い
MARVERA(撮影シーン:オート) ・・・ 敏感に採光しすぎ?
↓MARVERA(撮影シーン:オフ) ・・・ やはり色合いが薄い
↓GRATINA(撮影シーン:オート) ・・・ 色くっきり
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
海外旅行 グルメ(テーマパーク) グルメ(バー) グルメ(焼鳥) グルメ(しゃぶしゃぶ) グルメ(その他) グルメ(イタリアン) グルメ(カレー) グルメ(スィーツ) グルメ(ステーキ・鉄板焼き) グルメ(バイキング) グルメ(パン) グルメ(ファーストフード) グルメ(フライ・串かつ) グルメ(フレンチ) グルメ(ラーメン、つけ麺) グルメ(ロシア) グルメ(中華) グルメ(丼物) グルメ(和食) グルメ(喫茶) グルメ(天ぷら・天丼) グルメ(定食) グルメ(寿司・海鮮) グルメ(居酒屋) グルメ(沖縄) グルメ(洋食) グルメ(焼肉・韓国料理) グルメ(競馬) グルメ(粉もの) グルメ(蕎麦・うどん) グルメ(閉店済) グルメ(鰻) 国内旅行 アニメ・コミック ギャンブル ゲーム ナイトライフ パソコン・インターネット ホビー 仕事 動画 北朝鮮 占い・診断 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 経済・政治・国際 芝犬コロの革命活動誌 芸能・アイドル 音楽
最近のコメント