本願寺の大河は何故制作されないのか
信長最大の敵、本願寺顕如。
信長、家康、信玄等のドラマは数多く制作されたが、一向宗を率いて新興勢力に最後まで頑強に抵抗した彼のだけは未だ手付かず。当時の常識の象徴とも言える存在だった一向宗と、常識をくつがえす革新的な存在である信長との対比を描いた物を是非観てみたい。しかし主要キャスト全員を丸坊主にしないといけないのと、もしかしたら色々あって現在の本願寺にも了承を受けるのが難しいのかもしれない。色んなドラマでいつも信長に「権力を傘に酒色にふけるなまぐさ坊主共め!」とか言われて散々だろうからそろそろ彼らの正当性を主張するような大河があってもよさそう。海老蔵さん?あたりを主役に据えて坊官を活き活きと描けば、古くも新しい「お寺萌えブーム」が来るかも?!
法の城、本願寺。期待してます。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 沸騰ワード【来年1月8日はスペシャルだ!】(2020.12.30)
- 【ダンディ】二木芳人先生(2020.12.11)
- 【突然ですが占ってもいいですか】占い師なんて知らないし♪(2020.11.19)
- 橋本マナミ@踊る!さんま御殿(2020.08.25)
- 【サラメシ】平野レミの若い頃(2020.10.07)
コメント